シングルグレーンという選択。淡く、やさしく、炭酸水との共演で本領を発揮する一杯

アロマ:香り立ちは中程度、優しく語りかけてくる印象。トップノートでオークのニュアンスと人工的な溶剤、パルプ感。バニラ、シナモン、蜂蜜、人工的な木材感、微かにバナナ、黄桃のような熟したフルーツ感。
フレーバー:アタックでフルーツの酸、甘み、樽の渋みや穀物感、人工的な溶剤感が続く。シンプルでまとまっているが、奥行きや膨よかさには乏しい。
余韻は短め、樽の渋みや人工的な溶剤感が残っていく。
グレーンウイスキーの特徴が感じやすいボトル。人工的なパルプ感、溶剤感は個人的には好きになれませんが、食事のお供としてのハイボールは充分楽しめる味です。

知多蒸溜所情報
・名称:知多蒸溜所(Chita Distillery)
・運営会社:サントリースピリッツ株式会社
・設立年:1972年
・所在地:愛知県知多市(伊勢湾沿岸)
・目的:サントリーのブレンデッドウイスキーに使うグレーンウイスキー原酒の製造拠点
・製造ウイスキーの種類:グレーンウイスキー専門(モルトは製造しない)
・蒸溜方式:連続式蒸溜機(カフェスチルではない)
・特徴:
高純度なライトタイプのグレーンだけでなく、ライト/ミディアム/ヘビーの3種類の原酒
を使い分けている点が特徴
ブレンデッドウイスキー「響」「角瓶」「ローヤル」などのグレーン原酒を生産
シングルグレーンとして「知多(CHITA)」を商品化(2015年発売)
一般公開:蒸溜所見学は不可(非公開施設)
Whisky Salon Rue du Barでは1shot(30cc) 700yenで提供しております(2025年7月現在)。