ダフトミル2010 ウインターバッチリリース

生駒市のチャールストンで頂きました。

香り立ちはよく、しっかりと語りかけてくる印象。

トップノートで青っぽい植物感、穀物感、蜂蜜感。続いて甘い樽感、バニラ、シナモン。青リンゴ、洋梨などの爽やかなフルーツ感。

フレーバーはアタックでフルーツの酸味、甘み。樽の渋み、ピール様の酸味、苦味が続く。素朴な味わい、シンプルだが奥行きを感じる。

余韻は中程度。樽の甘み、渋みが心地よく続く。

爽やかな植物、フルーツ感と穀物感の絡み合いが心地よく訴えてくる。

PS:蒸溜所を経営するカスパード家の本業はあくまでも農業。農閑期の夏2ヶ月、冬2ヶ月のみウイスキーの生産を行うため、当然少量生産で手に入りにくいボトルです。素朴な穀物感が魅力的なモルトでした。

ダフトミル蒸溜所情報
・創業年:2005年(操業開始は2005年12月)
・創業者:フランシス&イアン・カスバート兄弟(Cuthbert Brothers)
・所在地:スコットランド・ローランド地方(ファイフ州)
・蒸溜所タイプ:ファームディスティラリー(農家併設型)
・マッシュタン:ステンレス製(セミロイター型)
・発酵槽:6基の木製(オレゴンパイン)
・ポットスチル:初留、再留1基ずつ、フォーサイス社製
・冷却装置:シェル&チューブ式コンデンサー
・特徴:
原料の大麦はすべて自家栽培(農場で収穫されたもののみ使用)
年間稼働は季節限定(春と夏の農閑期のみ、年産約20,000リットルと極少量)
ローカルでハンドクラフトにこだわった造り
初リリースは2018年(熟成12年目で初めてリリースされた)
インディペンデントボトラーへの原酒提供はなし(自社ボトリングのみ)

Whisky Salon Rue du Barではダフトミル2007ウインターバッチリリースとダフトミル2008ウインターバッチリリースを一本ずつ、在庫を有しております。皆様のご来店をお待ちしております。